セミナーのご案内 |
---|
受講料金 |
セミナー会場一覧 |
セミナーに関するFAQ |
交通アクセス |



セミナー企画委員/ アドバイザリコミッティ |
---|
水素・燃料電池展 |
二次電池展 |
スマートグリッド EXPO |
風力発電展 |
その他 展示会場内セミナー |
---|
出展社による製品・技術セミナー |
太陽光発電 投資セミナー |
洋上風力セミナー |
小形風力発電普及セミナー |
展示会ホームページ |
---|
第15回 国際 水素・燃料電池展 |
第12回 国際 太陽電池展 |
第10回 太陽光発電システム施工展 |
第10回 国際 二次電池展 |
第9回 国際 スマートグリッド EXPO |
第7回 国際 風力発電展 |
第4回 国際 バイオマス展 |
第3回 次世代 火力発電 EXPO |
第1回 資源リサイクル EXPO |
セミナープログラム
展示会名を選択すると、該当するセミナープログラムが表示されます。
基調講演・特別講演 | 専門技術セミナー |
---|---|
|
|
水素・燃料電池展 基調講演
同時通訳付 日/英/中
2019年2月27日(水) 10:30 ~ - 12:00 |
各国の水素社会普及のロードマップ |
![]() |
経済産業省
資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部 新エネルギーシステム課長 水素・燃料電池戦略室長 江澤 正名 |
![]() |
![]() |
China Energy
Executive Vice President Mi Shuhua |
![]() |
水素・燃料電池展 15周年記念特別講演
同時通訳付 日/英
2019年3月1日(金) 10:30 ~ - 12:00 |
国際社会における水素インフラの普及拡大 |
![]() |
水素協議会
事務局長/ エア・リキード 水素エネルギー ワールドビジネスユニット 統括副社長 Pierre-Etienne Franc |
![]() |
![]() |
千代田化工建設(株)
代表取締役 社長 山東 理二 |
![]() |
風力発電展 基調講演
同時通訳付 日/英
2019年2月27日(水) 10:30 ~ - 12:00 |
トップが語る風力発電事業の戦略と将来ビジョン |
![]() |
(株)ユーラスエナジーホールディングス
代表取締役社長 稲角 秀幸 |
![]() |
![]() |
GE Renewable Energy
Digital Services CEO Anne McEntee |
![]() |
風力発電展 特別講演
同時通訳付 日/英
2019年2月28日(木) 15:30 ~ - 16:40 |
加速する洋上風力発電の普及に向けた取組み |
![]() |
内閣府
総合海洋政策推進事務局 参事官 有倉 陽司 |
![]() |
![]() |
国土交通省
港湾局 海洋・環境課 海洋利用開発室長 中川 研造 |
![]() |
※講師が上記に変更となりました。ご了承下さい。(1月22日付)
![]() |
五洋建設(株)
土木部門土木本部 取締役専務執行役員 土木本部長 野口 哲史 |
![]() |
2019年3月1日(金) 15:00 ~ - 16:10 |
海外のリーダーが語る風力発電事業の展望 |
![]() |
Siemens Gamesa Renewable Energy
Onshore APAC Senior Vice President Jens Olsen |
![]() |
※講師が上記に変更となりました。ご了承下さい。(1月15日付)
![]() |
MHI Vestas Offshore Wind A/S
Co-CEO Lars Bondo Krogsgaard |
![]() |
※タイトルが上記に変更となりました。ご了承下さい。(2月20日付)
バイオマス展 基調講演
同時通訳付 日/英
2019年2月28日(木) 13:00 ~ - 14:30 |
注目が集まるバイオマス資源の利活用と将来展望 |
![]() |
環境省
大臣官房 環境計画課長 川又 孝太郎 |
![]() |
![]() |
イーレックス(株)
代表取締役社長 本名 均 |
![]() |
バイオマス展 特別講演 監修:(一社)日本サステイナブルコミュニティ協会
同時通訳付 日/英
2019年3月1日(金) 13:00 ~ - 14:10 |
サステイナブルコミュニティづくりと地方創生 ~地産地消エネルギーシステムによる地域事業創出~ |
司会 (一社)日本サステイナブルコミュニティ協会 副代表理事 乾 正博 [シン・エナジー(株) 代表取締役社長] |
パネリスト
![]() |
東京工業大学
特命教授・名誉教授/ (一社)日本サステイナブルコミュニティ協会 代表理事 副会長 柏木 孝夫 |
![]() |
![]() |
東京大学
公共政策大学院 客員教授/元総務大臣/ (一社)日本サステイナブルコミュニティ協会 代表理事 会長 増田 寛也 |
![]() |
![]() |
名古屋大学
大学院環境学研究科附属持続的共発展教育研究センター 特任准教授/ (一社)日本サステイナブルコミュニティ協会 代表理事 副会長 杉山 範子 |
![]() |
太陽電池展 基調講演
同時通訳付 日/英
2019年2月28日(木) 10:30 ~ - 12:00 |
主力電源となる太陽光発電 ~我が国の政策とビジネス展望~ |
![]() |
経済産業省
資源エネルギー庁 新エネルギー課長 山崎 琢矢 |
![]() |
![]() |
大和ハウス工業(株)
取締役常務執行役員 濱 隆 |
![]() |
太陽電池展 特別講演
同時通訳付 日/英
2019年2月27日(水) 13:00 ~ - 14:30 |
太陽光発電システムの新たな成長市場 |
![]() |
(株)カネカ
常務執行役員 PV & Energy management Solutions Vehicle 事業部長 泥 克信 |
![]() |
![]() |
千葉エコ・エネルギー(株)
代表取締役/ (一社)ソーラーシェアリング推進連盟 代表理事 馬上 丈司 |
![]() |
2019年2月28日(木) 13:00 ~ - 14:30 |
2030年に向けた太陽光発電事業展望 |
![]() |
SBエナジー(株)
代表取締役社長 三輪 茂基 |
![]() |
![]() |
(株)資源総合システム
代表取締役 一木 修 |
![]() |
2019年3月1日(金) 10:30 ~ - 12:00 |
エネルギー大転換時代に向けた太陽光発電システムをめぐる事業展開 |
![]() |
(株)NTTファシリティーズ
ソリューション本部 スマートエネルギー部 取締役 スマートエネルギー部長 野崎 洋介 |
![]() |
![]() |
東芝エネルギーシステムズ(株)
エネルギーアグリゲーション統括部 統括部長 小園 典晃 |
![]() |
2019年3月1日(金) 13:00 ~ - 14:30 |
主力電源化に向けた太陽光発電事業の市場展開 |
![]() |
リニューアブル・ジャパン(株)
代表取締役社長 眞邉 勝仁 |
![]() |
![]() |
(株)スマートエナジー
代表取締役社長 大串 卓矢 |
![]() |
スマートグリッドEXPO 基調講演
同時通訳付 日/英
2019年3月1日(金) 10:30 ~ - 12:00 |
電力・ガス会社のトップが語る分散エネルギー社会 |
![]() |
関西電力(株)
常務執行役員 送配電カンパニー長代理 福田 隆 |
![]() |
![]() |
東京ガス(株)
代表取締役副社長 執行役員 エネルギーソリューション本部長・電力本部長 穴水 孝 |
![]() |
スマートグリッドEXPO 特別講演
同時通訳付 日/英
2019年2月27日(水) 13:00 ~ - 14:30 |
V2X/EV利活用 |
![]() |
三菱電機(株)
電力・産業システム事業本部 グローバル戦略統括部 総合エネルギーシステム技術部長 マルミローリ マルタ |
![]() |
![]() |
(一社)CHAdeMO協議会
事務局長 吉田 誠 |
![]() |
2019年2月28日(木) 10:30 ~ - 12:00 |
注目企業が構築する電力ビジネスの最前線 |
![]() |
TNクロス(株)
代表取締役社長 高見 表吾 |
![]() |
![]() |
(株)エナリス
エナリスみらい研究所 ディレクター 平尾 宏明 |
![]() |
2019年2月28日(木) 13:00 ~ - 14:30 |
VPP最新実証事例 |
![]() |
大阪ガス(株)
ガス製造・発電・エンジニアリング事業部 エンジニアリング部 電力ソリューションチーム 部長 久保田 泰基 |
![]() |
![]() |
日本電気(株)
スマートエネルギー事業部 シニアエキスパート/アドバンストテクノロジスト 工藤 耕治 |
![]() |
2019年3月1日(金) 13:00 ~ - 14:30 |
エネルギー分野におけるAI・IoT活用事例 |
![]() |
インテル(株)
執行役員 インダストリー事業本部長 張 磊 |
![]() |
![]() |
(一財)日本気象協会
事業本部 環境・エネルギー事業部 部長 小玉 亮 |
![]() |
資源リサイクルEXPO 基調講演
同時通訳付 日/英
2019年2月27日(水) 15:30 ~ - 16:50 |
再エネ資源のリサイクル・リユースの展望 |
![]() |
(国研)新エネルギー・産業技術総合開発機構
新エネルギー部 太陽光発電グループ 主任研究員 山田 宏之 |
![]() |
![]() |
ガラス再資源化協議会
代表幹事/ クリスタルクレイ(株) 取締役会長 加藤 聡 |
![]() |
資源リサイクルEXPO 特別講演
同時通訳付 日/英
2019年2月28日(木) 15:30 ~ - 16:50 |
大量廃棄時代に向けた太陽光パネルリサイクルの最新動向 |
![]() |
早稲田大学
理工学術院 教授 大和田 秀二 |
![]() |
![]() |
ハリタ金属(株)
代表取締役社長 張田 真 |
![]() |
2019年3月1日(金) 15:30 ~ - 16:50 |
循環型社会における蓄電池リサイクルのこれから |
![]() |
早稲田大学
理工学術院 教授 所 千晴 |
![]() |
![]() |
本田技研工業(株)
カスタマーファースト本部 資源循環推進部 部長 阿部 知和 |
![]() |
二次電池展 基調講演
同時通訳付 日/英
2019年2月28日(木) 10:30 ~ - 12:00 |
次世代電池開発とEV普及がもたらすインパクト |
![]() |
ドイツ連邦教育研究省(BMBF)
Research for Digitalization and Innovation, Deputy Director General, Herbert Zeisel |
![]() |
![]() |
トヨタ自動車(株)
EHV電池設計部 部長 佐藤 栄次 |
![]() |
※講師が上記に変更となりました。ご了承下さい。(1月21日付)
二次電池展 特別講演
同時通訳付 日/英/韓
2019年2月27日(水) 13:00 ~ - 14:30 |
アジア発 EV・電池開発競争の最前線 |
![]() |
LG Chem
Energy Solution Company, Battery R&D, President, Myung Hwan Kim |
![]() |
![]() |
NIO
Energy Storage System Senior Director James Deng |
![]() |
火力発電 EXPO 基調講演
同時通訳付 日/英
2019年2月27日(水) 10:30 ~ - 12:00 |
我が国の火力発電産業とその将来展望 |
![]() |
関西電力(株)
取締役 常務執行役員 火力事業本部長/ (一社)火力原子力発電技術協会 会長 島本 恭次 |
![]() |
![]() |
東芝エネルギーシステムズ(株)
取締役 火力・水力事業部長 小西 崇夫 |
![]() |
火力発電 EXPO 特別講演
同時通訳付 日/英
2019年2月27日(水) 15:30 ~ - 16:10 |
ヨーロッパにおける発電の現状と今後の動向 |
![]() |
VGB PowerTech e.V.
Executive Managing Director Oliver Then |
![]() |

水素・燃料電池展 基調講演
同時通訳付 日/英/中
2019年2月27日(水) 10:30 ~ - 12:00 |
各国の水素社会普及のロードマップ |
![]() |
経済産業省
資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部 新エネルギーシステム課長 水素・燃料電池戦略室長 江澤 正名 |
![]() |
![]() |
China Energy
Executive Vice President Mi Shuhua |
![]() |
水素・燃料電池展 15周年記念特別講演
同時通訳付 日/英
2019年3月1日(金) 10:30 ~ - 12:00 |
国際社会における水素インフラの普及拡大 |
![]() |
水素協議会
事務局長/ エア・リキード 水素エネルギー ワールドビジネスユニット 統括副社長 Pierre-Etienne Franc |
![]() |
![]() |
千代田化工建設(株)
代表取締役 社長 山東 理二 |
![]() |
水素・燃料電池展 専門技術セミナー
事前申込制 全セッション同時通訳付 日/英
2月27日(水)開催
13:00 ~ 15:00 |
燃料電池・水電解セル材料開発の最前線
|
新たなアプリケーション開発の動向
|
||||||
|
|
2月28日(木)開催
9:30 ~ 11:30 |
燃料電池自動車(FCV)の実用化・普及に向けたメーカー(OEM)の取組み・戦略①(欧米)
|
拡がりをみせる低炭素水素の利活用
|
||||||
|
|
|||||||
13:00 ~ 15:00 |
燃料電池自動車(FCV)の実用化・普及に向けたメーカー(OEM)の取組み・戦略②(アジア)
|
CO2フリー水素製造技術の最新動向と水素利用の展開
|
||||||
|
|
3月1日(金)開催
9:30 ~ 11:30 |
エネファーム/家庭用燃料電池の開発・普及動向
|
水素・燃料電池の市場動向とビジネスチャンス ~注目が集まる「水素」と「中国」~
|
||||||
|
|
|||||||
13:00 ~ 15:00 |
普及拡大に向けた産業用燃料電池システムの最新動向
|
世界的に広がる水素ステーション網構築の状況
|
||||||
|
|
二次電池展 基調講演
同時通訳付 日/英
2019年2月28日(木) 10:30 ~ - 12:00 |
次世代電池開発とEV普及がもたらすインパクト |
![]() |
ドイツ連邦教育研究省(BMBF)
Research for Digitalization and Innovation, Deputy Director General, Herbert Zeisel |
![]() |
![]() |
トヨタ自動車(株)
EHV電池設計部 部長 佐藤 栄次 |
![]() |
※講師が上記に変更となりました。ご了承下さい。(1月21日付)
二次電池展 10周年記念特別講演
同時通訳付 日/英/韓
2019年2月27日(水) 13:00 ~ - 14:30 |
アジア発 EV・電池開発競争の最前線 |
![]() |
LG Chem
Energy Solution Company, Battery R&D, President, Myung Hwan Kim |
![]() |
![]() |
NIO
Energy Storage System Senior Director James Deng |
![]() |
二次電池展 専門技術セミナー
事前申込制 全セッション同時通訳付 日/英
2月27日(水)開催
9:30 ~ 11:30 |
次世代電池の最前線
|
電動飛行機開発の最前線
|
||||||
|
|
|||||||
13:00 ~ 15:00 |
全固体LIB開発の最新動向
|
技術革新で劇的に進化する小型二次電池と今後の市場開拓戦略
|
||||||
|
|
2月28日(木)開催
13:00 ~ 15:00 |
高入出力蓄電デバイスの進化と展望
|
二次電池業界の将来を左右するサプライヤ競争環境・資源供給・蓄電市場拡大の可能性を徹底分析
|
||||||
|
|
3月1日(金)開催
9:30 ~ 11:30 |
リチウムイオン電池の進化を支える最先端材料技術①
|
電動車両の幅広い普及に向けた電動化・電池技術
|
||||||
|
|
|||||||
13:00 ~ 15:00 |
リチウムイオン電池の進化を支える最先端材料技術②
|
EVの未来像を語る
|
||||||
|
|
太陽電池展 基調講演
同時通訳付 日/英
2019年2月28日(木) 10:30 ~ - 12:00 |
主力電源となる太陽光発電 ~我が国の政策とビジネス展望~ |
![]() |
経済産業省
資源エネルギー庁 新エネルギー課長 山崎 琢矢 |
![]() |
![]() |
大和ハウス工業(株)
取締役常務執行役員 濱 隆 |
![]() |
太陽電池展 特別講演 ①
同時通訳付 日/英
2019年2月27日(水) 13:00 ~ - 14:30 |
太陽光発電システムの新たな成長市場 |
![]() |
(株)カネカ
常務執行役員 PV & Energy management Solutions Vehicle 事業部長 泥 克信 |
![]() |
![]() |
千葉エコ・エネルギー(株)
代表取締役/ (一社)ソーラーシェアリング推進連盟 代表理事 馬上 丈司 |
![]() |
2019年2月28日(木) 13:00 ~ - 14:30 |
2030年に向けた太陽光発電事業展望 |
![]() |
SBエナジー(株)
代表取締役社長 三輪 茂基 |
![]() |
![]() |
(株)資源総合システム
代表取締役 一木 修 |
![]() |
2019年3月1日(金) 10:30 ~ - 12:00 |
エネルギー大転換時代に向けた太陽光発電システムをめぐる事業展開 |
![]() |
(株)NTTファシリティーズ
ソリューション本部 スマートエネルギー部 取締役 スマートエネルギー部長 野崎 洋介 |
![]() |
![]() |
東芝エネルギーシステムズ(株)
エネルギーアグリゲーション統括部 統括部長 小園 典晃 |
![]() |
2019年3月1日(金) 13:00 ~ - 14:30 |
主力電源化に向けた太陽光発電事業の市場展開 |
![]() |
リニューアブル・ジャパン(株)
代表取締役社長 眞邉 勝仁 |
![]() |
![]() |
(株)スマートエナジー
代表取締役社長 大串 卓矢 |
![]() |
スマートグリッドEXPO 基調講演
同時通訳付 日/英
2019年3月1日(金) 10:30 ~ - 12:00 |
電力・ガス会社のトップが語る分散エネルギー社会 |
![]() |
関西電力(株)
常務執行役員 送配電カンパニー長代理 福田 隆 |
![]() |
![]() |
東京ガス(株)
代表取締役副社長 執行役員 エネルギーソリューション本部長・電力本部長 穴水 孝 |
![]() |
スマートグリッドEXPO 特別講演
同時通訳付 日/英
2019年2月27日(水) 13:00 ~ - 14:30 |
V2X/EV利活用 |
![]() |
三菱電機(株)
電力・産業システム事業本部 グローバル戦略統括部 総合エネルギーシステム技術部長 マルミローリ マルタ |
![]() |
![]() |
(一社)CHAdeMO協議会
事務局長 吉田 誠 |
![]() |
2019年2月28日(木) 10:30 ~ - 12:00 |
注目企業が構築する電力ビジネスの最前線 |
![]() |
TNクロス(株)
代表取締役社長 高見 表吾 |
![]() |
![]() |
(株)エナリス
エナリスみらい研究所 ディレクター 平尾 宏明 |
![]() |
2019年2月28日(木) 13:00 ~ - 14:30 |
VPP最新実証事例 |
![]() |
大阪ガス(株)
ガス製造・発電・エンジニアリング事業部 エンジニアリング部 電力ソリューションチーム 部長 久保田 泰基 |
![]() |
![]() |
日本電気(株)
スマートエネルギー事業部 シニアエキスパート/アドバンストテクノロジスト 工藤 耕治 |
![]() |
2019年3月1日(金) 13:00 ~ - 14:30 |
エネルギー分野におけるAI・IoT活用事例 |
![]() |
インテル(株)
執行役員 インダストリー事業本部長 張 磊 |
![]() |
![]() |
(一財)日本気象協会
事業本部 環境・エネルギー事業部 部長 小玉 亮 |
![]() |
VPP実証事業 報告セミナー
受講無料/事前申込制
2月27日(水)開催
11:00 ~ 11:40 満席 |
|
|
|
||
13:00 ~ 13:40 |
|
|
|
||
15:00 ~ 16:00 |
|
|
|
2月28日(木)開催
11:00 ~ 11:40 |
|
|
|
||
15:00 ~ 15:40 |
|
|
|
3月1日(金)開催
11:00 ~ 11:40 |
|
|
|
||
13:00 ~ 13:40 |
|
|
|
||
15:00 ~ 15:40 |
|
|
|
火力発電 EXPO 基調講演
同時通訳付 日/英
2019年2月27日(水) 10:30 ~ - 12:00 |
我が国の火力発電産業とその将来展望 |
![]() |
関西電力(株)
取締役 常務執行役員 火力事業本部長/ (一社)火力原子力発電技術協会 会長 島本 恭次 |
![]() |
![]() |
東芝エネルギーシステムズ(株)
取締役 火力・水力事業部長 小西 崇夫 |
![]() |
火力発電 EXPO 特別講演
同時通訳付 日/英
2019年2月27日(水) 15:30 ~ - 16:10 |
ヨーロッパにおける発電の現状と今後の動向 |
![]() |
VGB PowerTech e.V.
Executive Managing Director Oliver Then |
![]() |
火力発電 EXPO 専門技術セミナー
事前申込制 全セッション同時通訳付 日/英
2月28日(木)開催
13:00 ~ 15:00 |
|
|||
詳細を見る |
3月1日(金)開催
9:30 ~ 11:30 |
|
|||
詳細を見る |
||||
13:00 ~ 15:00 |
|
|||
詳細を見る |
風力発電展 基調講演
同時通訳付 日/英
2019年2月27日(水) 10:30 ~ - 12:00 |
トップが語る風力発電事業の戦略と将来ビジョン |
![]() |
(株)ユーラスエナジーホールディングス
代表取締役社長 稲角 秀幸 |
![]() |
![]() |
GE Renewable Energy
Digital Services CEO Anne McEntee |
![]() |
風力発電展 特別講演 ①
同時通訳付 日/英
2019年2月28日(木) 15:30 ~ - 16:40 |
加速する洋上風力発電の普及に向けた取組み |
![]() |
内閣府
総合海洋政策推進事務局 参事官 有倉 陽司 |
![]() |
![]() |
国土交通省
港湾局 海洋・環境課 海洋利用開発室長 中川 研造 |
![]() |
※講師が上記に変更となりました。ご了承下さい。(1月22日付)
![]() |
五洋建設(株)
土木部門土木本部 取締役専務執行役員 土木本部長 野口 哲史 |
![]() |
2019年3月1日(金) 15:00 ~ - 16:10 |
海外のリーダーが語る風力発電事業の展望 |
![]() |
Siemens Gamesa Renewable Energy
Onshore APAC Senior Vice President Jens Olsen |
![]() |
※講師が上記に変更となりました。ご了承下さい。(1月15日付)
![]() |
MHI Vestas Offshore Wind A/S
Co-CEO Lars Bondo Krogsgaard |
![]() |
※タイトルが上記に変更となりました。ご了承下さい。(2月20日付)
風力発電展 専門技術セミナー
事前申込制 全セッション同時通訳付 日/英
2月27日(水)開催
13:30 ~ 14:30 |
|
|||
|
||||
15:30 ~ 16:30 |
|
|||
|
2月28日(木)開催
9:30 ~ 10:30 |
|
|||
|
||||
11:30 ~ 12:30 |
|
|||
|
||||
13:30 ~ 14:30 |
|
|||
|
3月1日(金)開催
9:30 ~ 10:30 |
|
|||
|
||||
11:30 ~ 12:30 |
|
|||
|
||||
13:30 ~ 14:30 |
|
|||
|
バイオマス展 基調講演
同時通訳付 日/英
2019年2月28日(木) 13:00 ~ - 14:30 |
注目が集まるバイオマス資源の利活用と将来展望 |
![]() |
環境省
大臣官房 環境計画課長 川又 孝太郎 |
![]() |
![]() |
イーレックス(株)
代表取締役社長 本名 均 |
![]() |
バイオマス展 特別講演 監修:(一社)日本サステイナブルコミュニティ協会
同時通訳付 日/英
本講演は、[第1部]柏木孝夫様による講演、[第2部]以下3名によるパネルディスカッションで構成されています。
2019年3月1日(金) 13:00 ~ - 14:10 |
サステイナブルコミュニティづくりと地方創生 ~地産地消エネルギーシステムによる地域事業創出~ |
司会 (一社)日本サステイナブルコミュニティ協会 副代表理事 乾 正博 [シン・エナジー(株) 代表取締役社長] |
パネリスト
![]() |
東京工業大学
特命教授・名誉教授/ (一社)日本サステイナブルコミュニティ協会 代表理事 副会長 柏木 孝夫 |
![]() |
![]() |
東京大学
公共政策大学院 客員教授/元総務大臣/ (一社)日本サステイナブルコミュニティ協会 代表理事 会長 増田 寛也 |
![]() |
![]() |
名古屋大学
大学院環境学研究科附属持続的共発展教育研究センター 特任准教授/ (一社)日本サステイナブルコミュニティ協会 代表理事 副会長 杉山 範子 |
![]() |
林野庁 事業成果報告セミナー 運営:(一社)日本木質バイオマスエネルギー協会
受講無料/事前申込制
本セミナーは、林野庁の平成30年度「地域内エコシステム」構築事業により実施した成果を報告するものです。
※招待券に記載の開催時間が変更となりました。各日とも午前11時から開始ですので、ご注意ください。
(2018年12月26日[水]付)
※招待券に記載の開催時間が変更となりました。各日とも午前11時から開始ですので、ご注意ください。
(2018年12月26日[水]付)
2月27日(水)開催
11:00 ~ 12:30 |
|
||||
|
2月28日(木)開催
11:00 ~ 13:00 |
|
||||||||||
|
3月1日(金)開催
11:00 ~ 13:00 |
|
||
|
中小型バイオマス発電導入セミナー
受講無料
受講希望の方は、講演開始時間までに直接セミナー会場へお越しください。会場一覧はこちら。
2月27日(水)開催
11:30 ~ 12:30 |
|
||||
|
|||||
12:30 ~ 13:30 |
|
||||
|
|||||
14:00 ~ 15:00 |
|
||||
|
|||||
15:00 ~ 16:00 |
|
||||
|
|||||
16:00 ~ 17:00 |
|
||||
|
2月28日(木)開催
10:30 ~ 11:30 |
|
||||
|
|||||
11:30 ~ 12:30 |
|
||||
|
|||||
12:30 ~ 13:30 |
|
||||
|
|||||
14:00 ~ 15:00 |
|
||||
|
|||||
15:00 ~ 16:00 |
|
||||
|
|||||
16:00 ~ 17:00 |
|
||||
|
3月1日(金)開催
10:30 ~ 11:30 |
|
||||
|
|||||
11:30 ~ 12:30 |
|
||||
|
|||||
13:00 ~ 14:00 |
|
||||
|
|||||
14:00 ~ 15:00 |
|
||||
|
|||||
15:00 ~ 16:00 |
|
||||
|
資源リサイクルEXPO 基調講演
同時通訳付 日/英
2019年2月27日(水) 15:30 ~ - 16:50 |
再エネ資源のリサイクル・リユースの展望 |
![]() |
(国研)新エネルギー・産業技術総合開発機構
新エネルギー部 太陽光発電グループ 主任研究員 山田 宏之 |
![]() |
![]() |
ガラス再資源化協議会
代表幹事/ クリスタルクレイ(株) 取締役会長 加藤 聡 |
![]() |
資源リサイクルEXPO 特別講演
同時通訳付 日/英
2019年2月28日(木) 15:30 ~ - 16:50 |
大量廃棄時代に向けた太陽光パネルリサイクルの最新動向 |
![]() |
早稲田大学
理工学術院 教授 大和田 秀二 |
![]() |
![]() |
ハリタ金属(株)
代表取締役社長 張田 真 |
![]() |
2019年3月1日(金) 15:30 ~ - 16:50 |
循環型社会における蓄電池リサイクルのこれから |
![]() |
早稲田大学
理工学術院 教授 所 千晴 |
![]() |
![]() |
本田技研工業(株)
カスタマーファースト本部 資源循環推進部 部長 阿部 知和 |
![]() |
その他ご質問などありましたら事務局までお問合せくださいFor any enquiries, please contact. |
◆セミナーに関するお問合せ
|