前回(2022年) FRAX TOKYO セミナー一覧
検索条件:
検索条件をクリア
特別講演
![]() |
(株)日本フランチャイズ総合研究所 代表取締役社長 内川 昭比古 | |
|
講演内容を詳しく見る▼
コロナ禍で環境に適応できないチェーンの大淘汰が始まった今こそフランチャイズ化で生き残りを!
基礎知識から関連法規の改正、そしてリスクを最小化した新しいフランチャイズの仕組みまで、
門外不出のノウハウを是非お聞きください。
現ローソンでコンビニのビジネスモデルと本部の基礎を確立。その後、(株)三菱総合研究所での在籍を含め経営コンサルタントとして30年以上、小売・外食・サービス業等400社以上の経営コンサルティング、150社以上のFC本部構築、50社以上の社員向FC制度導入を手がける。同時に、日本フランチャイズチェーン協会の部長を兼務し、「フランチャイズ相談センター」責任者としても7,000件の相談に携わり、6割を占める加盟店トラブルを解決して、フランチャイズの「光と闇を最も良く知る専門家」と評される。他に、岡山理科大学経営学部教授、経産省等の公的機関からの依頼、海外案件受注など、本物のフランチャイズチェーン構築を目標に精力的に活動中。
閉じる▲
特別講演
![]() |
(株)カーネルコンサルティング 代表取締役 高木 仁 | |
|
講演内容を詳しく見る▼
法人の事業多角化は成長戦略の大きな転換点。
FC加盟は多角化の有効な手段です。シナジーか。リスク分散か。40以上の本部を支援してきたから語れる本部構築の裏話を通じてFC加盟成功のポイントを解説します。
1998年ソフトウェア開発会社に入社。システム開発を経験後、業務・ITコンサルに従事。2012年カーネルコンサルティング設立。フランチャイズ本部の構築・立て直し等の支援をメインとしており、成長企業が次ステップに進むための仕組みづくりを得意とする。単なるアドバイザーとして口だけ出して終わりではなく、FC展開に必要な戦略策定から、FC契約書・情報開示書面・加盟案内書などの書類作成まで、ハンズオン型での支援を行っている。企業規模は大手・上場企業~ベンチャー企業まで様々で、ハンズオン支援したFC本部は40社を超える。
閉じる▲
フランチャイズセミナー
![]() |
(株)リンク・ソリューション 代表取締役 吉原 滋 | |
|
講演内容を詳しく見る▼
オーナー負担が軽く、安定収益を実現する、法人を対象とした新たなFCビジネスモデル
閉じる▲
フランチャイズセミナー
![]() |
アクト中食(株) プロマート業務用食品 FC本部 江草 匡倫 | |
|
講演内容を詳しく見る▼
冷食を主力とする業務食材の店頭販売支援FC事業を、市場推移や現場事例を交え説明。
閉じる▲
フランチャイズセミナー
![]() |
(株)やる気スイッチグループ 事業ディベロップメント本部 小澤 智則 | |
|
講演内容を詳しく見る▼
コロナ禍でも成長を続けるわが社の強みについて
閉じる▲
特別講演
![]() |
(株)販路企画 代表取締役 田口 勝 | |
|
講演内容を詳しく見る▼
コロナ禍でも成長を遂げている新規事業や開業の秘訣は何か?
ウィズコロナ時代の開業・新規事業の秘訣は何か?フランチャイズの有効な活用方法とは?フランチャイズ本部支援や開業・新規事業の相談の現場から解説します。
大学卒業後、経営コンサルタント会社に勤務。マーケティング戦略立案・人事評価制度構築・ISO認証取得支援・社員研修等で中小企業のコンサルティングを担当。その後、株式会社セブンイレブンジャパン本部に転職。店舗の現場経験、店長、スーパーバイザー、マネージャーを経験。現在は株式会社販路企画の代表として、フランチャイズ本部構築支援・活性化支援、既存店活性化支援、スーパーバイザー研修、店長研修、新規事業・独立開業支援、スーパーバイザー代行支援、加盟開発代支援、出店調査、商圏調査支援を軸とした多店舗展開の支援を実施。支援実績300社以上。評論家ではなく実務家としてのコンサルティング支援を提供している。
閉じる▲
特別講演
![]() |
(株)経営教育研究所 FC アナリスト 今野 篤 | |
|
講演内容を詳しく見る▼
優良と言われるFC企業には、企業理念に基づいた骨太のFC戦略があります。
そしてその優良FC本部には、差別化したノウハウと加盟者を支えるスーパーバイザーの存在があります。本日は、どのように「優良」かどうかを見極めればよいのか、そのポイントについて解説します。
旅行代理店勤務後、大手学習塾でスクール・ディレクター、FC部門のスーパーバイザーを経て、教育ベンチャーへ転職。その後コンサルタントとして独立し、現在主に教育系とサービス業のFC本部支援を行っている。
経営学修士。主な著書「フランチャイズ」(産学社)。
閉じる▲
フランチャイズセミナー
![]() |
(株)リンク・ソリューション 代表取締役 吉原 滋 | |
|
講演内容を詳しく見る▼
安定収益を実現しながら、法人税対策にも役立つ投資型FCビジネスモデルをご案内
閉じる▲
フランチャイズセミナー
![]() |
(株)ワンライフ 市村 均弥 | |
|
講演内容を詳しく見る▼
保険収入で社会貢献に取り組める安定したビジネス[日本初のeスポーツ就労支援を展開]
閉じる▲
フランチャイズセミナー
![]() |
(株)やる気スイッチグループ 事業ディベロップメント本部 小澤 智則 | |
|
講演内容を詳しく見る▼
コロナ禍でも成長を続けるわが社の強みについて
閉じる▲
特別講演
![]() |
(株)フランチャイズブレイン 代表取締役 伊藤 恭 | |
|
講演内容を詳しく見る▼
フランチャイズは、中小企業の事業多角化の手段として極めて有効であり、
その成功例は数えきれないほどあります。
セミナーでは、既存の中小企業がフランチャイズ加盟で成功するための秘訣をわかりやすく伝授します。
フランチャイズ専門のコンサルタント・中小企業診断士
成蹊大学経済学部卒業
一般社団法人東京都中小企業診断士協会フランチャイズ研究会会長
株式会社フランチャイズブレイン 代表取締役
株式会社日本フランチャイズ研究機構 代表取締役
日本フランチャイズチェーン協会SV学校講師 等を歴任
著書として「成功するメガフランチャイジー」(同友館)、「フランチャイズ加盟ワークブック」(同友館)、「フランチャイズ本部構築ガイドブック」(共著・同友館)など。
上場企業7社を含む多くの多店舗展開企業に対するコンサルティング実績あり。
閉じる▲
特別講演
![]() |
ロータス・インターナショナル(株) 代表取締役 古川 暁 | |
|
講演内容を詳しく見る▼
・なぜフランチャイズ投資なのか?フランチャイズ投資の現状
・フランチャイズ投資のメリット・デメリットとは?
・不誠実なフランチャイズ本部を見抜け!
・あなたはどっち?フランチャイズ投資に向いている/向いていない
・事例から学ぶ、フランチャイズ投資の成功/失敗例
について解説いたします。
開成高校・東京大学を卒業後、住友信託銀行、ロイヤルバンクオブスコットランド、BNPパリバにて金融マンとしてのキャリアを積む。銀行員時代の2014年に仲間達とフランチャイズ業界を投資という観点から研究し 準備期間を経て独立。
現在3つのフランチャイズ本部に加盟・5店舗を運営中。フランチャイズ加盟候補者として多くのフランチャイズ本部と出会い、実際にフランチャイズ起業者として会社を運営している経験を将来の起業志望者につなげる意思を持つ。
銀行・証券25年、公益社団法人日本証券アナリスト協会検定会員。株式会社幻冬舎総合財産コンサルティング運営カメハメハ倶楽部セミナー講師。フランチャイズ加盟者のためのビジネス研究会主宰。和歌山県出身。
閉じる▲
フランチャイズセミナー
![]() |
(株)コペル 代表取締役 大坪 信之 | |
|
講演内容を詳しく見る▼
「長期安定」×「社会貢献」を実現!児童発達支援事業コペルプラスについて
閉じる▲